山善IHコンロYEN-S140の口コミや他との違いを比較!電気代や卓上2口も調査

家電・ガジェット

卓上小型クッキングヒーター山善IHコンロYEN-S140を検討中のあなた。

口コミを知りたいし、他の卓上IHコンロと比較して違いを知りたいですよね。

電気代も気になるし、卓上2口IHコンロも気になりませんか?

Amazonの口コミを見ると、良い評価と良くない評価の両方がありました。

評価の違いの原因は何なのか、知りたいですよね。

そこで、両方の口コミをピックアップしてみました。

山善IHコンロYEN-S140と同社の他製品、アイリスオーヤマの製品とも比較して違いを見てみましたよ。

お湯を沸かす為の電気代は?ガスやカセットコンロより電気代の方が得?そんな疑問も解決します。

2口コンロが気になるあなたの為に、2口コンロと山善IHコンロYEN-S140との比較もしてみましたよ。

それでは早速、口コミのピックアップから見ていきましょう!

山善IHコンロYEN-S140の口コミや評判や評価は?レビューを調査

Amazonで山善IHコンロYEN-S140の口コミや評判、レビューを調べてみると、総合評価は星4.2でした。なかなかの高評価です!

ただ、良い評価がある一方で、良くない評価のレビューも目につきました。良くない口コミや評判は当然気になりますね。

そこで、レビュー総数994件の中から、良いものと良くないものをピックアップしてまとめてみました。まずは良くない評価のレビューからご覧ください。

山善IHコンロYEN-S140の良くないレビューとは?

Amazonで低評価とされているレビューの大半は、鍋が加熱されない、お湯が沸かないといったものでした。

<良くないレビュー>

  • 温度がなかなか上がらず1リットルの水を沸かすのに20分以上もかかった
  • フライパンで焼き物をしようとすると中心部分のみが加熱されて熱くなり、縁の方が熱くならずに生のまま
  • 底板に金属板を張り付けたアルミ製鍋は加熱はしたが全く沸騰せず、メーカーの回答は、素材によっては性能が十分発揮されない場合もあるとの事だった
  • コードの接続部分の位置と長さが使い勝手が悪く、音もうるさいのが気になる
  • タイマーが付いていなくて不便

もしもあなたがこのような良くない口コミや評判だけを見てしまったら、当然買う気を失いますよね。

私もこのレビューを見た時は、正直言ってこれは使えないのでは?と思ってしまいました。

けれど、この低評価のレビューはレビュー総数の20%に過ぎません。

低評価と言っても星3つも含まれていて、星3つが12%、星2つが3%、星1つが5%の割合です。

残りの80%は、星5つと星4つです。星5つが53%で星4つが27%、星5つが半分以上もあって安心しましたね!

それでは、良い評価のレビューをご覧ください。

山善IHコンロYEN-S140の良いレビューはたくさんある!

良くないレビューでは鍋が加熱されない、お湯が何分待っても沸かないというものが多かったのですが、良いレビューではそれとは正反対の内容が多く見られました。

良いレビューはたくさんあったので、内容別に分けてご紹介しますね。

<火力や機能に関する良いレビュー>

  • 家族5人で串揚げ大会をしたが、安定した火力で串揚げができた
  • 炒め物もできるし、特に熱伝導が遅い印象もない
  • 1400Wのパワーでガスより早くお湯が沸く!
  • 保温機能を使って晩酌しながら鍋をつつくのにいい
  • 車中泊の時にポータブル電源で使用する目的で購入、火力が調節できるので使いやすい
  • 屋外では少々風が吹いても鍋料理などを楽しめる

<サイズ感や操作性に関する良いレビュー>

  • ひとり鍋にはちょうど良いサイズ感
  • 26cm対応で一番安価なのがこのモデルだったが、問題なく使える
  • 操作は分かりやすく、使いやすくて簡単!
  • IHクッキングヒーター初心者におすすめ

<その他の良いレビュー>

  • カセットコンロと違ってボンベの交換や買い忘れがなくていい
  • ガラストップコートなので使った後のお手入れはサッと拭くだけで楽チン
  • 音はそれほど気にならないし、少しシャーって言ってる程度でテレビの音量を上げれば問題ない
  • カセットコンロだと高さがあって鍋物を取り分けにくいが、これだと座ったままでも取りやすい
  • コードがマグネット式なので取り外しが簡単、足を引っかけても本体から外れるので安全
  • 火事の心配もなく安心して使える

たくさんありましたね!良くないレビューを見て不安になっていたあなたも、スキッと晴れ晴れした気分になったのではないでしょうか。

Amazonの他に楽天のサイトも見てみましたが、レビューの内容については同じようなものでした。

山善IHコンロYEN-S140のレビューをまとめてみた

山善IHコンロYEN-S140のレビューをまとめてみると、鍋が加熱されない、お湯が沸かないというのは少数意見で、大半はスムーズに加熱されているとわかりました。

加熱されない原因は、どうやら鍋底が平らでないことにあるようですね。

IH対応となっていても製品によってはうまく反応しない場合もあるようなので、そこはデメリットと言っていいでしょう。

山善IHコンロYEN-S140を快適に使うには、きちんと反応するIH対応の鍋やフライパンが必要なんだね。

鍋やフライパンがきちんと反応すれば、ガスコンロよりも早く加熱するのは嬉しいですね!

また、音が気になるという意見もありましたが、これは個人差があるようです。

テレビの音量を上げれば全く問題ないという人と、テレビの音量を上げる必要があるほどうるさいと感じる人がいて、感じ方は人それぞれのようです。

多少ファンの回転音がするという事実は、おさえておきましょう。

車中泊や屋外でもポータブル電源を使って料理ができるというのも魅力的です。

また、コードがマグネット式なのも魅力のひとつで、取り外せるという収納のしやすさと、子供やペットが引っかけても安全というのがメリットですね。

おでんの鍋をテーブルにのせて、くつくつ言わせながら食べるのもいいなぁと、私も欲しくなってしまいました(笑)

山善IHコンロYEN-S140を他と比較!違いは何?

山善IHコンロYEN-S140の他との大きな違いはその薄さと価格の安さでしょう。対応できる鍋の大きさが大きいこと、1400Wで火力調節が6段階あることも特長です。

同じ山善の製品で似たようなものがあれば、それとの比較・違いも知りたいですよね。調べてみました。

山善IHコンロYEN-S140を他の型番と比較!違いは何?

価格は2022年2月現在のAmazonでの販売価格、サイズは幅×奥行き×高さです。対応鍋底サイズのカッコ内は揚げ物用鍋の適応サイズです。

<山善IHコンロYEN-S140と同社の他製品の比較>

型番 価格(税込) サイズ(cm) 消費電力 対応鍋底サイズ(cm) 火力調節
YEN-S140 4,480円 29×35×4.8 1400W 12~26(12~18)  6段階
YEP-CS140 5,382円 30×33.5×5.5 1400W 12~26(18~22)  5段階
YER-S100 3,980円 24×28.5×5 1000W 12~22(12~18)  5段階
YEL-S100 4,980円 21.6×26.5×5.8 1000W 12~20(不可)  6段階

山善IHコンロYEN-S140だけが薄さが5cm以内で、隙間に立てて収納するのに1番場所をとらないですね。

また、火力調節が6段階あります。最大の火力にした時の消費電力が1400Wで温度が200度になり、揚げ物もカラッと上がります。

鍋のサイズも26cmまで対応しているので、鍋物をする時にはこの大きさがあれば4人家族でも十分楽しめるでしょう。

20cmや22cmでは1人か2人で鍋をつつくには手頃な大きさかもしれませんが、4人家族となると小さい気がするので、26cmまで対応なのはいいですね。

また、上から2番目の山善IHコンロYEP-CS140は価格が高めですが、特長は本体裏にコード収納ボックスが付いていることです。

コード収納ボックスがついているとゴチャゴチャせずにすっきりしまえるし、コードがどこへ行ったかわからなくなるという心配もありませんね。

ただし、コード収納ボックスが付いていること以外は、山善IHコンロYEP-CS140が優位に立てることはないようです。

保温機能については、1番下の山善IHコンロYEL-S100以外は全てに付いています。

価格と機能のバランスをみても、山善IHコンロYEN-S140が1番お得感があるね!

山善IHコンロYEN-S140とアイリスオーヤマを比較!違いは何?

アイリスオーヤマの製品とも比較して違いを調べてみました。

山善IHコンロYEN-S140と価格帯が同じくらいの人気製品ですね。

<山善IHコンロYEN-S140とアイリスオーヤマ製品の比較>

型番 価格(税込) サイズ(cm) 消費電力 対応鍋底サイズ(cm) 火力調節
YEN-S140 4,480円 29×35×4.8 1400W 12~26(12~18)  6段階
IHK-T37 5,480円 32.6×28×5.4 1400W 12~24(18~22)  6段階
IHC-T43 6,664円 30×37×4 1400W 12~26(18~26)  6段階

2番目と3番目がアイリスオーヤマの製品です。機能面ではあまり大きな違いはないようですが、価格の違いが1番気になりますね。

Amazonでは山善のIHクッキングヒーターが人気1位、アイリスオーヤマが2位なんだね。

山善IHコンロYEN-S140を他の製品と比較して違いを見てきましたが、価格と機能のバランスを見ても、山善IHコンロYEN-S140が優位なのは間違いないようです。

山善IHコンロYEN-S140の電気代は?卓上2口はどうなの?

山善IHコンロYEN-S140でほぼ決まりの雰囲気になってきたでしょうか。

家電を購入する時に気になるのが電気代ですね。調べてみると、山善IHコンロYEN-S140で水1リットルを90度まで沸かすのに約1.9円でした。

カセットコンロで約4.6円、一般的なガスコンロで約2.7円と、山善IHコンロYEN-S140の電気代が1番安いという結果でした。

IHコンロが1番熱効率が良くてお得というのは意外でした。ちなみにこの数値は電気料金単価27円/kWhで計算しています。カセットボンベは1本100円の計算です。

電気代はかかるけれどもカセットコンロやガスコンロよりもお得、火を使わないので安全、持ち運びも楽で置き場所も選べると、メリットがたくさんありますね!

山善の卓上IHコンロ2口タイプと比較してみた

卓上1口タイプの山善IHコンロYEN-S140が良いのはわかりましたが、参考までに山善の卓上IHコンロの2口タイプとも比較してみました。

価格は2022年2月現在のAmazonでの販売価格、サイズは幅×奥行き×高さです。対応鍋底サイズのカッコ内は揚げ物用鍋の適応サイズです。

<山善IHコンロYEN-S140と山善2口IHコンロYEM-W1456の比較>

型番 価格(税込) サイズ(cm) 消費電力 対応鍋底サイズ(cm) 火力調節
YEN-S140 4,480円 29×35×4.8 1400W 12~26(12~18)  6段階
YEM-W1456 15,800円 41×56×6.2 1400W 12~26(18~24)  7段階

2口IHコンロの方は価格が高いことと、7つの火力調節ができることが目につきました。レビューを見てみましょう。

<山善2口IHコンロYEM-W1456のレビュー>

  • 2ついっぺんには火力7が使えないので、左で汁物を作って1〜2で煮込み、右で5〜6で炒め物などにして合わせて7になるようにしている
  • 重いからこそ安定して耐久性もあるとは思うが、ここまで重いとは思っていなかった

消費電力は山善IHコンロYEN-S140と同じ1400Wですが、2口の場合は両方合わせて最大1400Wまでということなんですね。

本体重量が6キロあるので、確かに持ち運ぶには重いです。

ちなみに山善IHコンロYEN-S140の重さは2.5キロで、半分以下です。

価格も3倍以上で火力も同時に1400Wは使えないとなると、山善IHコンロYEN-S140を2つ購入した方が良いのではと思えてしまいます。

ただし、1400WのIHコンロを2つ同時に使うとブレーカーが落ちる可能性がありますから、電気の契約アンペアを見直す必要があるかもしれません。

卓上2口と比較してみても、山善IHコンロYEN-S140の方がお得で使い勝手も良さそうね!

まとめ

  • 山善IHコンロYEN-S140を検討中なら口コミや他製品と比較しての違い、電気代や卓上2口コンロも気になるはずである
  • Amazonで山善IHコンロYEN-S140の口コミを調べると総合評価は星4.2で高評価である
  • この記事では口コミの良いものと良くないものをピックアップしている
  • 口コミをまとめると鍋が加熱されない、お湯が沸かないのは少数で、適正なIH対応の鍋を使えばスムーズに加熱されるとわかった
  • 山善IHコンロYEN-S140の他との違いは薄さと安さ、対応できる鍋のサイズが大きいことで、1400Wで火力調節が6段階なのも特長である
  • 山善IHコンロYEN-S140と他製品を比較して違いを見たが、価格と機能のバランスで山善IHコンロYEN-S140が優位である
  • 山善IHコンロYEN-S140で水1リットルを90度まで沸かす電気代は約1.9円で、カセットコンロやガスコンロより電気代の方が得である
  • 山善の卓上2口IHコンロと比較してみても、山善IHコンロYEN-S140の方が2口コンロよりお得感がある

新しく家電を購入するのは少し勇気がいりますよね。

テーブルに向かいながら鍋をつついたり、肉を焼いたりできる卓上IHコンロは魅力的だと思いました。

この記事で調べた情報が、あなたの快適なキッチンライフに役立ちますように♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました