小野花梨(おの かりん)さんは2021年11月~朝ドラ「カムカムエヴリバディ」で、ヒロイン安子(上白石萌音さん)の幼なじみ「きぬちゃん」を演じていました。

きぬちゃんのかわいい笑顔が素敵だったの!
色白でフェミニンな印象があり、かわいい女性ですよね。
2022年4月~「恋なんて、本気でやってどうするの?」への出演も話題でしたが、2022年7月~ドラマ「ロマンス暴風域」にも出演します。
今回は小野花梨さんのかわいい写真やプロフィールをご紹介し、女優として演技力はあるのか、子役時代を含めどんな作品に出演していたのかについて迫ります。

小野花梨さんはなぜか親しみを感じる!
あなたが知っている人物に似ているのかもしれません。
伊藤沙莉さんなどそっくりだと話題の有名人や、最後には「親友」と語る杉咲花さんとの仲についてもご紹介します。
名バイプレイヤーとして活躍されることが多い小野花梨さん。演技をたくさん見たい!という場合は映画「プリテンダーズ」を見ることがおすすめです。
小野花梨さんが主役として出演しているので、小野花梨さんのかわいい姿や演技をめいっぱい楽しむことができますよ。
小野花梨がかわいい!さまざまな髪型や表情をご紹介
小野花梨さんは子役時代から活躍されている女優さんです。まずは小野花梨さんのかわいい写真をご紹介しますね。
2021年11月~放送のNHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」を経て、小野花梨さんの知名度は一気に上がりました。

小野花梨さん演じる豆腐屋の「きぬちゃん」が大好きだったの!
ヒロイン安子(上白石萌音さん)の幼なじみ「きぬちゃん」の魅力の秘密は、小野花梨さんが持つキュートさにあります。
「きぬちゃん」の口角がキュッと上がったかわいい笑顔は、視聴者である私たちを朝から元気にしてくれました。
小野花梨さんは朝ドラ出演で知名度が上がりましたが、実はいろいろな作品に出演しているベテラン女優さんです。
せっかくなので小野花梨さんのかわいい写真をご紹介していきますね。
茶髪ロングの小野花梨さんです。きぬちゃん役よりも女の子らしく見えます。
下の画像では、髪型は前髪なしのおだんごで、飲食店の店員さん役の服装も似合っています。
次の写真はアイドル役を演じていたときの小野花梨さんです。アイドルの定番である「きゅるん」という表情がかわいいです。
さまざまな作品に出ているので、それぞれ違った髪型や服装、表情を見ることができますね。
小野花梨のプロフィールは?生年月日や趣味をご紹介
では小野花梨さんの生年月日や趣味などのプロフィールをご紹介します。
生年月日:1998年7月6日
血液型:B型
身長:156cm
出身地:東京都
趣味:読書、料理、クラッシクバレエ、習字、ギター
事務所:アルファエージェンシー
趣味の「クラシックバレエ」「習字」は子どもの頃から習い事を続けているのでしょうか?
残念ながら、詳しいことは調査しても分かりませんでした。
しかし「クラシックバレエ」はフェミニンな小野花梨さんの印象にぴったりですし、「習字」は凛としていてかっこいいですね。
ギターを弾く小野花梨さんの姿もいつか見てみたいものです。
他にも小野花梨さんのプロフィールを知りたい!と思い調査しましたが、あまり公表されていないようで詳しく知ることはできませんでした。

演技派の女優さんで、プロフィールをあまり明かしたくないのかもしれないね。
小野花梨は演技力がすごい!出演作品や心構えもご紹介
小野花梨さんは演技力がすごいです。時代や性格が異なるキャラクターを演じ分けて、いつも魅力的な演技をされています。
<2021年11月~「カムカムエヴリバディ」のきぬちゃん役>
上白石萌音さん(ヒロイン安子)と松村北斗さん(稔さん)の恋を安子の幼なじみとして応援
<2022年4月~「恋なんて、本気でやってどうするの?」の竹内ひな子役>
松村北斗さんにまとわりつく恋多き女役を演じる(ヒロインである広瀬アリスさんのライバル役)
「きぬちゃんが稔さんと…!」とツイッターでも話題でしたね。
小野花梨さんの演技力が高いことは、出演作品が多いことからも分かります。
あまりに作品が多いので、2020年1月~2022年6月現在までの主な出演作品をご紹介しますね。
- 2020年7月~「のぼる小寺さん」(田崎ありか)
- 2020年7月~「56年目の失恋」(若林雅代)
- 2020年8月~「親バカ青春白書」(衛藤美咲)
- 2020年10月~「共演NG」(内田梢)
- 2021年4月~「きれいのくに」(恵理)
- 2021年4月~「るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning」(浦村署長の娘 )
- 2021年6月~「悪魔とラブソング」(中村亜由)
- 2021年6月~「Bittersand」(上原亜紗美 )
- 2021年7月~「ホメられたい僕の妄想ごはん」(鮎川智子:あゆかわともこ)
- 2021年10月~「プリテンダーズ」花田花梨
- 2021年11月~「カムカムエヴリバディ」(水田きぬ)
- 2022年2月~「Ribbon」(浅川まい)
- 2022年3月~「彼の全てが知りたかった。」(主演)
- 2022年4月~「恋なんて、本気でやってどうするの?」(竹内ひな子)※最終話は2022年6月20日
- 2022年5月~「ハケンアニメ!」(並澤和奈)
小野花梨さんはさまざまなキャラクターを演じていますが、心がけているのは「キャラクターの歴史を掘る」ことです。
1人ひとりのキャラクターの性格について「○○な性格になったのには必ず歴史や理由がある」と考えて深堀りします。
その後監督やプロデューサーとズレがないように最初に打ち合わせしてから役に入るそうです。

高い演技力の裏には努力があるんだね!
2022年4月~連続ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」で竹内ひな子役を演じていた小野花梨さんは、2022年7月~連続ドラマ「ロマンス暴風域」にも出演します。
「ロマンス暴風域」は今話題の漫画家・鳥飼茜先生の作品を原作とした実写化ドラマです。
小野花梨さんが気になる方はぜひ「ロマンス暴風域」も見てみてくださいね!
小野花梨は広瀬すずとも共演!映画SUNNYが話題
名バイプレイヤーとして数多くの作品にひっぱりだこの小野花梨さんは映画「SUNNY 強い気持ち・強い愛」で広瀬すずさんとも共演していました。
映画「SUNNY 強い気持ち・強い愛」は2011年に韓国で制作された映画「サニー 永遠の仲間たち」を日本でリメイクした作品です。
ある理由で離ればなれになってしまった女子高生グループ「サニー」が20年以上の歳月を経て、それぞれ大人の女性になった状態で再び集まるという映画です。
主人公の女子高生時代を広瀬すずさんが演じており、小野花梨さんは「ブリタニ」という素行が悪い、ギャルグループのボス役を演じています。
実は「ブリタニ」は脇役扱いで映画公式HPには小野花梨さんの名前も載っていませんが、映画を見終わると小野花梨さんの印象が強烈に残るはずです。

広瀬すずさんも小野花梨さんも演技が上手だったな。
映画SUNNYはノスタルジックな気分に浸れるとてもおもしろい映画なので、まだ見ていない場合はぜひ見てみてくださいね。
小野花梨はカルピスCMで永野芽郁とも共演していた!

小野花梨さんと永野芽郁さんと言えば2020年9月~放送の「親バカ青春白書」での共演が有名です。
しかし小野花梨さんと永野芽郁さんはその3年前、カルピスウォーターCM「君と夏の終わり」篇 (2017年)でも共演していました。
学校のプールを背景に、高校生たちの仲間との大切な夏の終わりを描いた青春感あふれるCMでしたよ。
テーマソングとしては夏の定番ソングである「secret base ~君がくれたもの~」が起用されていました。
2017年にカルピスCMで高校生役として共演し、2020年に「親バカ青春白書」で大学生役として再び共演するというのは素敵ですよね。
カルピスCMのテーマソング「secret base ~君がくれたもの~」は友達との再会を願う曲でもあるので、感慨深いようにも思います。
小野花梨さんも永野芽郁さんも人気な女優さんですから、今後も共演して素敵な作品を一緒に作り上げてほしいですね。
小野花梨は子役時代から活躍!堺雅人も絶賛の名演技
先程までは小野花梨さんの近年の活躍をご紹介してきましたが、元々小野花梨さんは2006年から子役として芸能活動を行ってきました。
NHKの「おかあさんといっしょ」で、番組の最後に上からたくさん風船が降ってくるのを見て「あの風船が欲しい!」とご両親に言ったことが女優業のきっかけだったそう。
ご両親が「おかあさんといっしょ」に出るには劇団に入る必要があるのでは?と考え、小野花梨さんを劇団に入れたそうです。
「おかあさんといっしょ」には出られなかったものの、劇団で稽古を積みオーディションに行くうちに芝居という仕事に携わるようになりました。
小野花梨さんの所属事務所は2022年6月現在アルファエージェンシーですが、最初の事務所はA.L.C.Atlantisだったみたいですよ。
あまりに多かったのでかなり抜粋していますが、子役時代の主な出演作品は下記の通りです。
- 2006年10月~「嫌われ松子の一生」(幼少期のあすか)
- 2007年4月~「わたしたちの教科書」(幼少期の藍沢明日香)
- 2008年2月~「チームバチスタの栄光」(吉村真菜)
- 2008年4月~「CHANGE」(上野あかね)
- 2009年8月~「南極料理人」(西村友花)
映画「南極料理人」で共演した堺雅人さんは娘役を演じた小野花梨さんを「自慢の娘」と絶賛しています。
堺雅人さんは「娘役の小野花梨ちゃんが天才子役で、手の平の上で転がされました。末恐ろしい女優さんです」と述べていたそうですよ。
子役時代から共演者の大人に「女優さん」と呼ばれていることから、小野花梨さんがしっかりとした演技をしていたことが分かりますね。
小野花梨はラジオパーソナリティとして活躍中!

主に女優さんとして活躍されている小野花梨ですが、実は2022年6月現在ラジオパーソナリティも務めています。
小野花梨さんが2022年6月現在出演しているのは、NHKラジオ第2放送の古典文学の教養番組「おしゃべりな古典教室」です。
「おしゃべりな古典教室」では講師と生徒役が学校の教室の雰囲気で楽しいトークを交えながら、古典文学や日本の伝統芸能を古典芸能初心者に向けて、分かりやすく解説しています。
小野花梨さんはこの番組で2022年4月~生徒役として出演されているんです。
あなたが古典などに興味がある場合は、ぜひラジオを聞いてみてください。
興味深い内容ですし、小野花梨さんは見た目だけでなく声もかわいいので癒されますよ♪
小野花梨はインスタグラムなど公式SNSをやっていない!
小野花梨さんは2022年6月現在インスタグラムやツイッターを公式では使っていません。

小野花梨さんってかわいい!
もっと写真が見たいし、どんな人か知りたいな。
有名人の方を深く知りたい場合、ご本人のSNSをフォローすることが1番簡単な方法です。
しかし残念ながら小野花梨さんはインスタグラムやツイッターの公式アカウントを持っていません。
2021年10月のインタビューでは「プライベートでも仕事でもSNSはいっさいやっていない」と答えています。
理由はたとえポジティブな内容でも自分の言葉や情報を提示することへの恐怖があり、勇気がでないからだそうです。
「何年か先に自信がついたら挑戦するかもしれない」ともおっしゃっているので、いつかは公式インスタグラムなどを始める可能性もあるかもしれませんね。
小野花梨さんの姿をたくさん見るためには、映画「プリテンダーズ」のDVDを見ることがおすすめです。
メイキングや特別トークショーの映像つきなので、より素に近い小野花梨さんを見ることができますよ♪
小野花梨は伊藤沙莉にそっくり!他に似ている人物は?
小野花梨さんは伊藤沙莉さんに似ていると話題です。
伊藤沙莉さんは1994年5月4日生まれの女優さんです。お兄さんが芸人コンビ「オズワルド」の伊藤俊介さんだということも有名です。
伊藤沙莉さんは小野花梨さんと同じく子役時代から活躍しており、2017年4月~朝ドラ「ひよっこ」で米子(よねこ)役を演じ話題になりました。
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」で豆腐屋のきぬちゃん役を演じた小野花梨さんと、同じく朝ドラ「ひよっこ」で米屋の米子を演じた伊藤沙莉さん。
2人とも朝ドラの人気キャラクター&役柄も似ていますよね。
ちなみに2022年6月現在の事務所は2人ともアルファエージェンシーで一緒だそうです。
共通点をまとめると下記の通りです。「そっくり!」と言われるだけありますよ。
- 色白で幼い顔立ち
- 子役時代から活躍
- 朝ドラ女優として活躍
- 事務所は同じアルファエージェンシー
調査してみたところ、小野花梨さんに似ていると話題の有名人は福原愛さんやハラミちゃん、yoasobiのikuraさんなど伊藤沙莉さん以外にもたくさんいました。
どなたも色白で口角がキュッと上がったかわいらしい方ばかりで、見ていると元気をもらえますよね♪
小野花梨は杉咲花と親友!ラジオで共演したこともある
小野花梨さんと杉咲花さんは親友なんです!杉咲花さんがパーソナリティを務めていたラジオに小野花梨さんが出演したこともあるんですよ♪
小野花梨さんと杉咲花さんが初めて出会ったきっかけは、2012年1月~放送ドラマ「13歳のハローワーク」です。
2015年1月~映画「繕い裁つ人」をきっかけに再会し、仲が深まったそうです。
子役時代から活躍している2人ですから、お互い切磋琢磨しあってきたのではないでしょうか?
2018年10月~ 2021年9月に放送されていたラジオ番組「杉咲花のFlower TOKYO」では、小野花梨さんがゲスト出演したこともあるんですよ。
「杉咲花のFlower TOKYO」はTOKYO FM他で放送されていたラジオ番組で、杉咲花さんがパーソナリティを務めていました。
2人が共演した回ではお互いの仲についてたくさん語っています。
杉咲花さんにとって小野花梨さんとの1番の思い出は「小野花梨さんから誘ってもらったこと」だそうです。
あまり人を誘うタイプではない小野花梨さんから誘われ、「本当に仲良くなれたんだな」と実感し、杉咲花さんは嬉しかったみたいです。

小野花梨さんと杉咲花さんには、これからもずっと仲良くいてほしいね。
まとめ

- 小野花梨さんは女優さんでかわいい写真がたくさんある
- 小野花梨さんは1998年7月6日生まれだが、詳細のプロフィールはあまり公表されていない
- 小野花梨さんは演技力があり、時代や性格が異なるキャラクターを演じ分ける
- 小野花梨さんは映画SUNNYで広瀬すずさんとも共演し、圧巻の演技を披露している
- 小野花梨さんは2020年「親バカ青春白書」以前にも、2017年カルピスCMで永野芽郁さんと共演していた
- 小野花梨さんは子役時代からかわいいと話題で活躍し、映画「南極料理人」では堺雅人さんからも絶賛されていた
- 小野花梨さんは2022年4月~ラジオ「おしゃべりな古典教室」でパーソナリティとして活躍中
- 小野花梨さんは2022年6月現在公式SNSをやっていない
- 小野花梨さんは伊藤沙莉さんとさまざまな共通点があり、似ていると話題
- 小野花梨さんは杉咲花さんと親友でラジオ共演したこともある
小野花梨さんのかわいい笑顔は魅力的で、私たちを癒してくれます。
たくさんの作品に出ているので、小野花梨さんをきっかけにさまざまな作品に触れることができますね。
映画「プリテンダーズ」は小野花梨さんに実際に出会った監督が小野花梨さんをイメージして当て書きして作った作品です。
小野花梨さんがかわいい!どんな女性なのか気になる!という場合は一度見てみるのがおすすめですよ♪
コメント