西垣匠(にしがき しょう)さんは1999年5月26日生まれ、2022年7月現在23歳のイケメン俳優さんです。
2022年7月6日~ドラマ「みなと商事コインランドリー」では準主役としてピュアなイケメン高校生役を務めていますよ。

今後必ず活躍するイケメン俳優・西垣匠さんを今チェックしているあなたはお目が高い!
「消えた初恋」にも出演し、なにわ男子の大西流星(おおにし りゅうせい)さんとは「夢中さ、きみに。」「鹿楓堂よついろ日和」で共演しました。
今回は「あざとくてなにが悪いの?」内の連ドラへの出演や、フェンシング日本代表に選ばれた高校時代、ミスター慶應グランプリを受賞した大学時代についてもご紹介します♪
西垣匠さんは演技が上手く役柄によって印象がかなり変わるので、記事を読むと「この役も西垣匠さんだったの!?」と驚きますよ。
西垣匠さんの演技力の高さを知りたい!という場合は2022年7月22日発売「消えた初恋」のDVDを見てみてください。
西垣匠さんは眉毛が太く短髪の熱血学級委員長役を演じています。
普段のイケメンキラキラオーラを隠し、徹底してコミカルなキャラクターを演じており、西垣匠さんのお芝居の上手さが表れていますよ♪
西垣匠がイケメン高校生!みなと商事コインランドリー
西垣匠さんは2022年7月6日~ドラマ「みなと商事コインランドリー」で、イケメン高校生役を演じます。
「みなと商事コインランドリー」の概要は下記の通りです。元々は人気のBL漫画なんですよ。
恋に臆病なアラサー男子とピュアなイケメン男子高校生の恋愛を描いたゆるキュンBLのドラマ化
主演のアラサー男子・湊晃は(みなと あきら)役は超特急の草川拓弥(くさかわ たくや)さんが演じ、西垣匠さんはイケメン男子高校生・香月慎太郎(かつき しんたろう)役を演じました。
タイトルの「みなと商事コインランドリー」は主人公・湊晃が管理するコインランドリーで、2人が出会う場所でもあるんですよ。

「みなと商事コインランドリー」に出演する西垣匠さんについての評判が気になる!
西垣匠さん演じる香月慎太郎ついてはSNS上で「透明感がありかわいい!」「儚い見た目なのに男らしさが垣間見えるところが良い!」「ファンになりそう」など賞賛の声ばかりです。
私も実際にドラマを見て、西垣匠さん演じる高校生・香月慎太郎のひたむきな恋心にキュンとしました。
イケメンかつ演技が上手な西垣匠さんは、今後たくさんの作品で重宝される俳優さんになるでしょう♪
「みなと商事コインランドリー」を見ていない!という場合は、必ず見ることをおすすめしますよ。
西垣匠は消えた初恋で眉毛の太い学級委員長役!
西垣匠さんは2021年10月~ドラマ「消えた初恋」で主人公たちが属するクラスの学級委員長・仲林大翔(なかばやし ひろと)役を演じました。
「消えた初恋」の概要は下記の通りです。「みなと商事コインランドリー」同様、男性同士の恋を描いていますよ。
- クラスメイトの女子・橋下さんに片思い中の男子高校生・青木が、あっさり失恋
- ある出来事から、同じくクラスの硬派男子・井田に恋していると勘違いされてしまう
- 勘違いのはずが、青木はしだいに恋愛対象として井田のことが気になり始めて…
主演の青木想太(あおき そうた)役を演じたのは、なにわ男子の道枝駿佑(みちえだ しゅんすけ)さん。
井田浩介(いだ こうすけ)役を演じたのは、SnowManの目黒蓮(めぐろ れん)さんです。
西垣匠さんは青木や井田のクラスメイトで学級委員長の仲林大翔役を演じました。
「クラスを良い方向に引っ張るんだ!」と熱い使命感を持った明るい学級委員長でしたよ。
「消えた初恋」放送当時は学級委員長・仲林役を演じた西垣匠さんについて、私は「演技が上手い実力派の若手俳優さんだな」程度の認識しか持っていませんでした。
ところが調べてみると普段の姿はイケメン!短髪&眉毛が太いという役柄や西垣匠さんの演技力によってキラキラオーラが隠されていたんですね。
イケメンという雰囲気を感じさせずにコミカルな熱血学級委員長役を違和感なく演じ切っていた西垣匠さんの演技力はすばらしいですね!
「消えた初恋」をまだご覧になっていない場合は、DVDの購入をおすすめします。
ドラマ自体が魅力的で何度も見たくなる作品なので、買って損はないですよ♪
熱血学級委員長・仲林の恋模様についても触れられているので、ぜひ一緒に応援しましょう!
西垣匠は大西流星と2回共演!さまざまな役を楽しめる
西垣匠さんはなにわ男子の大西流星さんと「夢中さ、きみに。」と「鹿楓堂よついろ日和」の2作品で共演しています。
178cmという高身長で爽やかな印象の西垣匠さんと、目がキラキラしていてかわいい大西流星さんは相性が良いのでしょう。
タイプが違うイケメン2人が共演しているというだけで、ドラマをぜひ見たい!という気持ちが高まりますよね♪
それぞれの作品の概要や西垣匠さんが演じる役柄についてご紹介していきますね。
西垣匠はデビュー作でやんちゃなヤンキー役を熱演!
西垣匠さんは2021年1月~ドラマ「夢中さ、きみに。」で後輩をパシリに使う悪いヤンキー役を演じました。
「夢中さ、きみに。」は元々大人気漫画家・和山やま先生が描いた全8編の短編を収めた作品集ですが、ドラマは全5話でした。概要は下記の通りですよ。
- 前半は中高一貫の男子校に通うミステリアスな高校2年生・林美良(はやし みよし)を中心に描かれる
- 後半は中学生時代にモテすぎた反動で、平穏な日常を求め「逆・高校デビュー」した高校2年生・二階堂明(にかいどう あきら)を中心に描かれる
ドラマ化にあたっては、原作では出会うことのない前半・後半の登場人物たちがさまざまな場所で関係を持つようになっています。
前半の主人公・林美良役は大西流星さん、後半の主人公・二階堂明役は高橋文哉(たかはし ふみや)さんが務めました。
西垣匠さんは「夢中さ、きみに。」の最終話(2021年2月5日放送)にヤンキー役で登場したんですよ。ちなみに西垣匠さんにとって俳優デビュー作です。
ご本人のTwitterで写真を見ると「ヤンキー役なのか?」と疑うほど爽やかですが、ドラマでは怖いヤンキー役を見事に演じていましたよ。
デビュー作で違和感なく役を演じ切っているのですから、お芝居の筋が良いのでしょう。ファンとしては嬉しい限りですね♪

西垣匠さんは俳優デビューを果たした約1年半後には「みなと商事コインランドリー」で準主役に抜擢されているんだね。すごい!
西垣匠は鹿楓堂よついろ日和で見習いシェフ役!
西垣匠さんは2022年1月~ドラマ「鹿楓堂よついろ日和」で、主人公たちのライバル店で働く不器用でいじっぱりの見習いシェフ役を演じました。
「鹿楓堂よついろ日和」の概要は下記の通りです。元々は大人気漫画なんですよ。
- 和風喫茶・鹿楓堂(ろくほうどう)では店主を含め4人のスペシャリストが働いている
- 彼らは人生に傷ついたお客様の心とお腹を満たしてゆく
- イケメン着物男子×極上グルメの癒し系ドラマ
主演として、店主&お茶担当のスイ役を演じたのはジャニーズWESTの小瀧望(こたき のぞむ)さんです。大西流星さんはスイーツ担当・椿(つばき)役を演じました。
西垣匠さんは鹿楓堂のライバル店で働く見習いシェフ・花岡千利(はなおか せんり)役を務めたんですよ。
大西流星さん演じる鹿楓堂の椿になぜかライバル心むきだしで吠えまくるという役柄でした。
実際の大西流星さんとの関係は共演2回目ということもあり、「鹿楓堂のメンバーの中で1番よく話したし、仲良しです」と述べています。

イケメン2人が話している姿は想像するだけでほほえましいね。
西垣匠さんと大西流星さんは仲が良さそうなので、今後も共演する機会があると嬉しいです♪
ここまではドラマでお芝居をする西垣匠さんについてご紹介してきましたが、実はバラエティ番組「あざとくて何が悪いの?」内の連ドラにも出演していますよ。
西垣匠さんが「初バラエティだ!」と喜んでいたというエピソードもありますので、ぜひ読み進めてくださいね♪
西垣匠はあざとくて何が悪いの?内の連ドラに出演
西垣匠さんはバラエティ番組「あざとくて何が悪いの?」内の連ドラ「君があざとくて何が悪いの?~僕らの恋日記~」に出演していました。
「あざとくて何が悪いの?」はテレビ朝日系の番組で、山里亮太さん・田中みな実さん・弘中綾香(ひろなか あやか)さんが「あざとい男女」の言動について徹底的にトークします。
「君があざとくて何が悪いの?~僕らの恋日記~」はあざと連ドラ史上初めて男性が主役となる作品です。
全8話にわたって親友男子3人が毎回異なるタイプのあざとい女子に翻弄(ほんろう)される物語でしたよ。
親友男子3人役は西垣匠さんの他に、モデル兼俳優の水沢林太郎(みずさわ りんたろう)さん、FANTASTICS from EXILE TRIBEの中島颯太(なかじま そうた)さんが務めました。
大がかりなドラマと違ってハンドカメラで撮っているようなリアル感があり、見ているとなんだかドキドキしてしまう作品でしたよ。
西垣匠さんが女性に怒られるシーンなどもあるのでかわいそうになり、すこし胸が痛むこともありました。
しかし視聴者に感情移入させることができるのも、西垣匠さんに演技力がある証拠です。

リアル感がある作品を見ると、お芝居をしていない素の西垣匠さんがどんな人か気になってくるね。
西垣匠さんは俳優さんになる前から、とても輝かしい経歴を持っている素敵な男性です!
フェンシング日本代表に選ばれた高校時代やミスター慶應グランプリに選ばれた大学時代についてご紹介するので、引き続き読み進めてくださいね。
西垣匠はフェンシング元日本代表!ミスター慶應1位も
西垣匠さんは高校時代、特技のフェンシングで日本代表に選ばれたこともあるんです。大学時代には2019年ミスター慶應グランプリも受賞していますよ。

文武両道のスーパーイケメンなんだね!
そうなんです。イケメンで演技も上手くて素敵♪と思っていたら、学力も高く運動もできるなんて女性の理想をかき集めたような人ですね笑
天が二物も三物も与えている上に、西垣匠さんご本人も努力家なのでしょう。ファンとしてはますます応援したくなりますね!
西垣匠さんが通っていた高校・大学は下記の通りです。それぞれご紹介しますね。
高校:石川県 金沢桜丘高校(←西垣匠さんは石川県出身)
大学:慶應義塾大学 法学部政治学科
<高校時代>
西垣匠さんが通っていた金沢桜丘高校は金沢ではトップクラスの進学校です。
西垣匠さんは小学3年生の頃にフェンシングを始めましたが、金沢桜丘高校にはフェンシング部がなく、授業が終わると1人でお父様のところに練習に行っていたようです。
西垣匠さんのお父様は西垣仁志(にしがき ひとし)さん。元フェンシング選手で2022年7月現在は指導者として活躍しています。
お父様の指導のもと熱心に練習を積んだ西垣匠さんは、高校時代に「石川県高校総体個人エペ優勝」「全国総体個人エペ6位」の成績を残していますよ。
また全国総体の結果を受けて、フェンシング日本代表にも選ばれています!
フェンシングは競技中マスクをつけていますが、マスクをとったらイケメン…なんて夢がありますね♪
西垣匠さんのような文武両道イケメンが同じ高校にいたら、バレンタインデーにはチョコレートの雪崩が起きるのではないだろうかと勝手に心配になりました笑
<大学時代>
西垣匠さんは2018年4月、慶應義塾大学法学部政治学科に指定校推薦で入学しました。
高校時代にフェンシングだけでなく、学業でも優秀な成績を残していたことが分かります。
法学部を選んだ理由はフェンシング日本代表として海外遠征によく行っており、海外と日本のシステムの違いに興味を持っていたからだそうです。
ちなみに入学の4年後、2022年3月にしっかりと卒業されています。俳優活動をするかたわら、きちんと学業にも向き合っていたのですね。

西垣匠さんがあまりにもパーフェクトヒューマンでびっくりしています。
まとめ

- 西垣匠さんは2022年7月6日~ドラマ「みなと商事コインランドリー」で準主役としてイケメン高校生役を演じている
- 西垣匠さんは2021年10月~ドラマ「消えた初恋」で熱血学級委員長・仲林役を演じていた
- 西垣匠さんはなにわ男子・大西流星さんと「夢中さ。きみに」と「鹿楓堂よついろ日和」の2作品で共演
- 西垣匠さんは「あざとくて何が悪いの」内の連ドラに出演し、あざと女子に翻弄される役を演じていた
- 西垣匠さんは高校時代フェンシングで日本代表に選ばれた過去がある
- 西垣匠さんは2019年ミスター慶應グランプリを受賞していた
西垣匠さんはイケメンでありながら、ヤンキー役やコミカルな役にも挑戦する演技の上手い俳優さんです。
俳優さんになる以前から学業と運動の両方で輝かしい成績を残しており、才能に恵まれただけではなく努力家であることがうかがえます。
西垣匠さんが気になる!という場合はドラマ「消えた初恋」のDVDを購入してみてください。
西垣匠さん演じる熱血学級委員長・仲林はイケメン役ではないですが、ピュアでとても「良いやつ」なのでかわいくて大好きになってしまいますよ♪
コメント