
子どもの入園・入学を機にミシンを買おうと思っているのだけど、良い口コミが多い製品を買いたいわ。
お子さんの入園・入学を機会に、ミシンを購入しようかと考えているあなた、子育てにちょうどいいミシンmm-10が他モデルと違いを比較しても大変オススメですよ!

ミシンを使うのなんて久しぶりだから、使い方が簡単なものが良いわよね。
子育てにちょうどいいミシンmm-10は、子育て中のお母さんに向けて作られたミシンですので、使い方は非常に簡単です。
といわれても、実際の口コミを見たり、他モデルとの違いを数値で比較したりしないと、購入の決め手に欠けますよね。
この記事では、子育てにちょうどいいミシンmm-10の口コミ、他モデルとの性能の違いを比較した表、便利な使い方について紹介します。
子育てにちょうどいいミシンmm-10の口コミや評判は高い評価でレビューされている!

子育てにちょうどいいミシンmm-10の口コミやレビューを調べると、評判は良く、かなり高く評価されていることがわかります。
実際にどのような口コミやレビューが多いのか、良い方と悪い方の両方の評判と合わせてご紹介します。
シンプルでわかりやすい機能とコンパクトさが高評価!
まずは、良い評判の口コミやレビューを見てみましょう。
- 説明書がかなり丁寧で、きちんと読めば初心者でも大丈夫
- 説明書の内容を動画で見ることも出来るのでわかりやすい
- 軽くて小さいので、使う場所にも、しまう場所にも困らない
- 入園・入学準備に必要な小物を作るのに、非常に便利!
- 操作が簡単で、とにかく気軽に取り掛かれる
- 動画や型紙がホームページに載っていて、とてもわかりやすい
- 手を出しやすいリーズナブルな値段
子育てにちょうどいいミシンmm-10は、入園・入学を控えたお子さんを持つお母さんからの口コミやレビューが圧倒的に多かったです。
非常に軽くコンパクトで場所に困らない、機能がシンプルなので操作に迷わない、という点を高く評価する意見がほとんどでした。
フットコントローラーの作りと操作性が低評価の理由
良い評判の次は、悪い評判の口コミやレビューを見てみましょう。
- ミシンを使っている時の音が非常にうるさい
- フットコントローラーが、少し踏んだだけで動きすぎる
- 説明書の内容が不足しすぎ
- フットコントローラーが非常に軽くて、安定しない
- 縫うスピードをコントロールしにくい
- パワーが弱く、厚い生地は縫えない
フットコントローラーに対する不満が、悪い口コミやレビューのほとんどを占めていました。
フットコントローラーが軽く、安定しないという点と、軽い力で踏んでも反応してしまい、縫うスピードを調整しにくい点について厳しい評価が多かったです。
しかし、これらのフットコントローラーについての厳しい評価に、正反対の評価をしている口コミやレビューがあったのです。
軽くて不安定という意見には、ミシンと一緒にあちこち動かすのに、軽くて非常に楽なところが良いという意見がありました。
軽い力でも反応してしまうという意見には、強く踏み込まなくても動いてくれるので、無駄な力を使わなくて良いという意見がありました。
これらの評判を総合的に見ますと、上記の厳しい評価は人によって感じ方が違うので、一概に悪い点だとは言えません。
子育てにちょうどいいミシンmm-10の売りである、使いやすさと手軽さを追求した結果がこの両極端な評価を生んでしまったのでしょう。
子育てにちょうどいいミシンmm-10を他モデルと比較して違いを検証!

アックスヤマザキ社のミシンでよく比較されるのが、子育てにちょうどいいミシンmm-10と子育てにもっといいミシンmm-30です。
子育てにちょうどいいミシンmm-10と子育てにもっといいミシンmm-30の違いは、前者がお手軽に扱える入門モデル、後者が様々なことに挑戦できる本格派モデルと言えるでしょう。
2つのモデルの違いを、詳しく比較してみました。
2モデルの違いを一覧にまとめてみた
2つのモデルの違いを、簡単に比較できるように一覧にまとめてみました。
型番 | mm-10 | mm-30 |
品名 | 子育てにちょうどいいミシン | 子育てにもっといいミシン |
カラー | ブラック | ブラック |
サイズ | 幅:29.4cm 奥行き:11.5cm 高さ:26.5cm | 幅:41.1cm 奥行き:17.8cm 高さ:30.7cm |
重量 | 約2.1kg | 約5.4kg |
縫い目パターン数 | 15 | 200 |
機能 | LEDライト 水平釜式 フリーアーム | LEDライト 自動糸調子 自動糸通し器 自動ボタンホール ゆっくりスタート フリーアーム |
付属品 | スマホスタンド QRコードシール 子育てにちょうどいいミシンレシピ 針×1 ボビン×1 電源コード 糸コマ押え 針板ドライバー フットスイッチ 糸通し器 ボタンホール押え 取扱説明書 保証書 | スマホスタンド QRコードシール 子育てにもっといいミシンレシピ 針×3 ボビン×3 電源コード 糸コマ押え 針板ドライバー ドライバー ブラシ付きリッパー ボタンホール押え ファスナー押え サテン押え まつり縫い押え 縁かがり押え 取扱説明書 保証書 |
糸調子 | 標準糸調子 | 自動糸調子 |
文字縫い | 不可 | 可能 |
厚物縫い | デニム4枚(平縫い) | デニム6枚 |
速度調整 | 2段階(ゆっくり・はやい) | 無段階調整 |
糸通し器 | 手動糸通し器 | 自動糸通し器内蔵 |
電源 | AC1AC100V 9W 50/60H・アルカリ単3×4 | AC100V 36W 50/60Hz |
フットコントローラーの有無 | 有 | 無 |
値段 | 11,000円(税込) | 33,000円(税込) |
こうして一覧にしてみると、2つのモデルはかなり違うという事がわかると思います。
子育てにちょうどいいミシンmm-10は、シンプルな機能とコンパクトさでお手軽に扱える入門モデルと言えるでしょう。
逆に、子育てにもっといいミシンmm-30はそれより上の本格派モデルといったところですね。
2つのモデルの違いで重視すべきポイント5選
2つのモデルの違いについて、特に重視すべき点を、詳しく比較していきましょう。
- サイズと重量
- 縫い目パターン数と文字縫い
- 厚物縫いなどのパワー
- 電源
- フットコントローラー
上記5つが特に重視すべき2モデルの違いです。それぞれを見ていきましょう。
<サイズと重量>
サイズと重量は子育てにちょうどいいミシンmm-10が幅:29.4cm・奥行き:11.5cm・高さ:26.5cmで重量が約2.1kgとなっています。
対して子育てにもっといいミシンmm-30は幅:41.1cm・奥行き:17.8cm・高さ:30.7cmで重量は約5.4kgです。
数値だけですと、いまいちピンとこないと思いますので、わかりやすい物に例えてみます。
子育てにちょうどいいミシンmm-10は、A4サイズの紙くらいの大きさで、奥行きがうまい棒くらいと非常にコンパクトです。
重さは、2Lのペットボトルと同じくらいで、持ち運びしやすくなっています。
子育てにもっといいミシンmm-30は、A3サイズの紙と同じくらいで、奥行きが単行本の縦の長さくらいと、子育てにちょうどいいミシンmm-10より一回り大きい印象ですね。
重さは、スイカ1玉と同じくらいなので、持ち運ぶには少々苦労しそうです。
子育てにちょうどいいミシンmm-10は、全体的にコンパクトな持ち運び可能なモデル、子育てにもっといいミシンmm-30はサイズも重量もしっかりした据え置きモデルですね。
<縫い目パターン数と文字縫い>
2モデルの機能面で最も重視すべき違いは、この縫い目に関する機能でしょう。
子育てにちょうどいいミシンmm-10は縫い目パターン数が15で、文字縫いに対応しておらず、基本的な縫い方をするだけなら十分な機能と言えます。
逆に子育てにもっといいミシンmm-30は、縫い目パターン数が200と大幅にパワーアップしています。
さらに文字縫い機能を搭載しており、登録してあるパターンならば自動で刺しゅうを入れることが出来るので、名前やイニシャルを刺しゅうするのに非常に便利です。
<厚物縫いなどのパワー>
重ねて縫うことが出来るデニムの枚数は、子育てにちょうどいいミシンmm-10が4枚、子育てにもっといいミシンmm-30は6枚です。
重ねて縫うことが出来る枚数というのは、そのモデルの布を縫うパワーを表しています。
たった2枚の違いと思うかもしれませんが、デニムはかなり厚みのある素材なので1枚違うだけで、かなりパワーに差があることがわかります。
厚みのある布を使う場合、縫うパワーが弱いと上手く縫うことが出来ませんので、そのような布を使うならば、子育てにもっといいミシンmm-30がオススメです。
<電源>
これもかなり大きな違いですね。コンセントにコードを差して使用するのは、どちらのモデルでも可能です。
しかし、子育てにちょうどいいミシンmm-10はアルカリ乾電池3本でも使用することが出来ます。
乾電池で使用可能ということは、コンセントの位置を気にせず、好きな場所で作業することが出来るという大きなメリットと言えるでしょう。
<フットコントローラー>
意外と口コミでも見落として購入してしまったという方が多かったのが、フットコントローラーの有無です。
子育てにちょうどいいミシンmm-10にはフットコントローラーが付属していますが、子育てにもっといいミシンmm-30には付属していません。
ですが、子育てにもっといいミシンmm-30はフットコントローラーが使用できないというわけではなく、別売りのオプションとして購入すれば、使用可能です。
ちなみに別売りのフットコントローラーは3,850円(税込)となっています。
フットコントローラーの有無は、個人の好みが大きく影響してくるので、どちらがいいとは一概には言えませんが、購入前にしっかり確認してくださいね。
子育てにちょうどいいミシンmm-10の使い方は簡単!

子育てにちょうどいいミシンmm-10は、ミシンを使い慣れていないお母さんでも、手軽に手作りグッズを作ってほしいというコンセプトで開発されました。
実際に子育て中のお母さんたちにインタビューし、使い方が簡単にわかるように、様々な工夫がされています。
その中でも一番大きな特徴は、QRコードをスマホで読み込むことで、子育てにちょうどいいミシンmm-10専用の使い方動画を見ることができる点です。
あなたには、説明書を読んでもいまいち理解できなかったという経験がありませんか?
ちなみに私は、数多くあります。説明書通りに自分ではやっているつもりでも、なぜか上手くいかず、お手上げ状態に何度もなりました。
そんな説明書が苦手な私のような人のために、この子育てにちょうどいいミシンmm-10には、専用の使い方動画が用意されています。
紙の説明書ではよくわからなくても、動画なら話は別ですよね。
動画を見ながら、画面の中と同じ操作をすることで、あなたも簡単にミシンを使うことが出来るようになります。
基本の使い方だけでなく、子育てにちょうどいいミシンmm-10の名前の通り、お子さんの入学・入園に伴って必要になる上履き入れなどの作り方も説明動画が用意されています。
さらに、動画を見ながらミシン操作ができるように、スマホスタンドが付属している万全のサポート体制です。
子育てにちょうどいいミシンmm-10のまとめ

- 良い評判の口コミやレビューは、非常に軽くコンパクトで場所に困らない、機能がシンプルなので操作に迷わない、という点を高く評価している
- 悪い評判の口コミやレビューは、フットコントローラーが軽く、安定しない点と、軽い力で踏んでも反応し、縫うスピードを調整しにくい点を厳しく評価している
- 子育てにちょうどいいミシンmm-10と子育てにもっといいミシンmm-30の違いは、前者がお手軽に扱える入門モデル、後者が様々なことに挑戦できる本格派モデル
- 2つのモデルの違いについての比較ポイントは、サイズと重量・縫い目に関する機能・パワー・電源・フットコントローラーの5つ
- 子育てにちょうどいいミシンmm-10は、QRコードをスマホで読み込むことで、使い方動画を見ることができる
- 入学・入園準備に必要な小物の作り方動画も、使い方動画と同じ場所で公開されている
ここまでの口コミやレビュー、他モデルとの比較で、子育てにちょうどいいミシンmm-10が高評価な理由が、よくわかったのではないでしょうか。
何度も買う機会のない買い物ですので、他のモデルや製品との違いをしっかり確認してから、購入したいですよね。
子育てにちょうどいいミシンmm-10は他製品と比較しても、子育て中のお母さん達に大変オススメできる製品です。
シンプルで簡単な使い方、コンパクトなサイズ感、リーズナブルな値段、どれをとってもお子さんのために手作りグッズを作ろうとしているお母さんに優しく作られています。
あなたがミシンを購入する時に、この記事がお役に立てることを祈っています。
コメント